2010年9月13日月曜日

ガンホー,「RO」不正行為への民事判決に控訴。「過小

 先日お伝えしたとおり,ガンホー?オンライン?エンターテイメント(以下,ガンホー)の社員(当時)が,MMORPG「ラグナロクオンライン」で上司のアカウントを盗用し,ゲーム内通貨を不正に作り出した事件の民事訴訟で,東京地方裁判
所は被告に330万円の賠償を命じた。
 これは,ガンホーが請求していた7486万円と比較すればもとより,また,被告が得たとされる売却益5800万円と比べても明らかに少ない。ガンホーが訴えていた論点の一つである「機会損失」は取り上げられず,「社会的評価?企業評価の低下」への賠償責任だけが,問題とされたものだ。

 この判決に対し,ガンホー サプリメント
は本日(11月2日),上級審へ控訴することを決定した。プレスリリースによれば,主旨は以下のとおりだ。

 今回の判決において、1.被告による不法行為が存在していたこと、2.被告の不法行為により当社信用が毀損されたことが裁判所に認められましたが、被告の不法行為を原因とする影響を過小に評価され rmt
たことは誠に遺憾であります。当社は、今回の判決について承服できないものと考えており、上級審の判断を仰ぐべく控訴することを決議いたしました。
 なお、今回の決議にともなう当期の業績への影響は軽微であります。

 ガンホーのそもそもの提訴理由に照らせば,これは必然的な対応といえよう。今後の展開に引き続き注目したい。

引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

0 件のコメント:

コメントを投稿